全国にある900万棟の空き家 国や自治体が空き家課題解決に向けて今、何をおこなっているのか?

昨年12月13日空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律が施行されました。

空き家の課題解決には国や自治体だけでなく、我々民間の力が必要です。

本講習では空き家の現状・国や自治体が進める解決策(空き家対策法・空き家バンク・低廉な空家等の売買取引における媒介報酬額の特例・空き家の譲渡所得の特例・国庫帰属制度など)を最大限に活用し、自治体と連携した空き家課題解決を、全国各地の事例から学ぶことができます。社会課題でもある空き家課題解決は、社会的価値と経済的価値を両立させることができる事業です。

今後益々必要とされる地域に根差した空き家課題を解決する人材育成を目指しています。

空き家課題トータルコンサルタント

 

詳しくはこちら→https://akiya-adviser.org/akiyatc

 

~未来の子供達のために、持続循環型建築社会へ~
KOMINKAを世界共通語に 国土交通省住宅リフォーム事業者団体体
一般社団法人新潟古民家再生協会
一般社団法人全国古民家再生協会新潟第一支部

〒956-0014 新潟市秋葉区福島167-2
TEL:0250-47-7137 FAX:0250-47-7138
MAIL:info@kominka-niigata.org
HP:http://www.kominka-niigata.org/
FB:https://m.facebook.com/kominka.niigata/
Twitter:https://twitter.com/kominkaniigata

【主な業務内容】
●古民家鑑定(古民家インスペクション)
●床下インスペクション
●古民家の耐震診断
●古材鑑定
●古民家鑑定士の育成
●古民家再生提案
●伝統構法の再築・移築
●不動産運用・売却相談
●古民家再生リォーム・古民家リノベーション

●古民家地域活性化、古民家飲食 まちづくり

古民家についての調査・インスペクション依頼、ご相談はお気軽にどうぞ。

内閣府認可 財団法人職業技能振興会認定資格 一級古民家鑑定士、二級古民家鑑定士、伝統耐震診断士、床下インスペクション

伝統資財施工士、伝統再築士、古材鑑定士、古材活用士、循環型民家解体士、古材活用士
古民家再生リフォーム  古民家リノベーション