伝統的木造建築の民家・町並みの保存に積極的に取り組みます。

当協会について

当協会は地域に残る日本の伝統的建築である古民家を次代に受け継ぐため、古民家のインスペクションを始め古民家等の再生、活用、地域の未来を見据えた活動を実施しています。
また国土交通省リフォーム事業者団体に登録される一般社団法人全国古民家再生協会の支部事務局として全国ネットワークで対応をおこなっています。
協会概要 >>

全国古民家再生協会 古民家再生安心3カ条

1、技術ある大工さんネットワーク
古民家の再生には、技術ある大工さんが必要不可欠です。
当協会は国土交通省と連携し職人育成に力を入れており、手刻みができる大工さんネットワークを有しています。

2、リフォームかし保険の徹底
リフォームにかし保険の付保はスタンダードです。
当協会は、国土交通省リフォーム事業者団体として、全ての古民家再生工事にリフォームかし保険を付保しています。

3、茅葺古民家も適正価格で再生可能
これまで一般的に茅葺屋根の葺替はコストがかかり困難なものと捉えてこられました。
当協会は茅葺職人技能士を育成し、日本の伝統的な屋根である茅葺古民家を適正価格で再生が可能です。

お知らせ

全国古民家再生協会2023年全国会員大会開催地決定とご案内

今年は初めて全国古民家再生協会全国会員大会が地方で開催さます。 そして今後の開催地は地方にて毎年変わっていきます。 いずれ新潟でも・・・ と期待しているところです。   地方開催初の会場地は『宮崎県』に決定しま …

全国古民家再生協会2023年全国会員大会開催地決定

全国古民家再生協会新潟第一支部2023年2月例会のご案内

全国古民家再生協会新潟第一支部2023年2月例会のご案内です。 2/3 金曜日 江南区文化会館にて18:30より開催致します。会員の皆様はご出席下さいますようお願い致します。 ※事前にお申し込みの無い方は参加出来ません。 …

全国古民家再生協会新潟第一支部12月例会開催

産経新聞に掲載いただきました

全国の空き家対策について掲載いただきました。

全国古民家再生協会新潟第一支部12月例会のご案内

全国古民家再生協会新潟第一支部2022年12月例会のご案内です。 12/2 金曜日 江南区文化会館にて18:30より開催致します。会員の皆様はご出席下さいますようお願い致します。 ※事前にお申し込みの無い方は参加出来ませ …

全国古民家再生協会新潟第一支部例会

古民家移築再生事業導入セミナーのご案内 東京・新潟開催

新潟で古民家移築再生事業導入セミナー開催が決定しました。 ますます注目が集まる古民家。歴史ある伝統文化を残すために、移築を検討したり、古材を使って新築したりリノベーションしたりと、需要が高まりつつあります。 そんな事業を …

古民家移築再生事業導入セミナー

ブログ

2023年3月号じゃぱとらのご紹介

2023年3月じゃぱとらのご紹介です。 今回は『100万ドルの古民家再生』特集です。 Aibnbが一般社団法人全国古民家再正協会へ1億5,000万円の寄付金を贈呈しました。 その寄付金を使った新たなる活動について掲載され …

じゃぱとら3月号

2023年じゃぱとら2月のご案内

2023年2月じゃぱとらのご紹介です。 今回は『企業版ふるさと納税の足跡』特集です。 また新潟県田上町の古民家情報も掲載しております。 全国各地で古民家空き家再生により地域が元気になりつつあります。 磨けは光る大切な資産 …

じゃぱとら2月

阿賀町の築150年物の古材を使ったショールーム兼事務所が完成

新潟第一支部会員の自然派ライフ住宅設計㈱さんが、この度新社屋兼ショールームが完成したとのことで早速お祝いに伺ってきました。 花が良い感じですね~☆ テーマは『古民家移築再生』 阿賀町の築150年物の古材をふんだんに使用し …

阿賀町古材利用ショールーム新潟市東区

全国古民家再生協会新潟第一支部12月例会開催

本日は全国古民家再生協会新潟第一支部12月例会開催を開催しました。 今年の反省と来年の取り組み方針等、議論しました。 古民家移築再生事業が盛り上がりつつありますが、その流れを具体的に詰めていきます。 空き家課題と併せて重 …

全国古民家再生協会新潟第一支部12月例会開催

田上町原ケ崎大字新田のDIY向け古民家物件公開しました

【木造住宅簡易鑑定済物件】田上町原ケ崎大字新田の古民家物件 南蒲原郡田上町大字原ケ崎新田1785 JR信越本線 羽生田 徒歩8分   建物面積:142.97㎡ 土地面積:公簿 429.22㎡ 間取り:7DK 1 …

田上町原ケ崎大字新田の古民家物件

最新活動報告

更新日 2020年1月7日

例会を開催いたしました。

詳細は下記より議事録をご覧ください。

[ 議事録を読む ]

再築大賞
PAGETOP