伝統的木造建築の民家・町並みの保存に積極的に取り組みます。

当協会について

当協会は地域に残る日本の伝統的建築である古民家を次代に受け継ぐため、古民家のインスペクションを始め古民家等の再生、活用、地域の未来を見据えた活動を実施しています。
また国土交通省リフォーム事業者団体に登録される一般社団法人全国古民家再生協会の支部事務局として全国ネットワークで対応をおこなっています。
協会概要 >>

全国古民家再生協会 古民家再生安心3カ条

1、技術ある大工さんネットワーク
古民家の再生には、技術ある大工さんが必要不可欠です。
当協会は国土交通省と連携し職人育成に力を入れており、手刻みができる大工さんネットワークを有しています。

2、リフォームかし保険の徹底
リフォームにかし保険の付保はスタンダードです。
当協会は、国土交通省リフォーム事業者団体として、全ての古民家再生工事にリフォームかし保険を付保しています。

3、茅葺古民家も適正価格で再生可能
これまで一般的に茅葺屋根の葺替はコストがかかり困難なものと捉えてこられました。
当協会は茅葺職人技能士を育成し、日本の伝統的な屋根である茅葺古民家を適正価格で再生が可能です。

お知らせ

新潟日報に掲載いただきました。

2024年12月4日の新潟日報に、一般社団法人全国古民家再生協会第12回全国大会 新潟大会開催について掲載いただきました。

北陸工業新聞に掲載いただきました。

2024年12月3日の北陸工業新聞に、一般社団法人全国古民家再生協会第12回全国大会 新潟大会開催について掲載いただきました。

十日町市で空き家アドバイザー協議会支部が設立します

10/21に十日町市にて空き家アドバイザー協議会支部が設立します。 阿賀町、長岡、柏崎に続いてこれで県内4ヵ所目の支部となります。 当市でも空き家に関する問題が多くあります。 是非この問題解決に当たりたいとの思いで、この …

一般社団法人空き家アドバイザー協議会柏崎支部設立

じゃぱとら10月号の御案内

10月に突入し、急に肌寒くなりました。 冬から春の季節の変わり目も極端ですが、新潟は冬に向け更に厳しい天候になってきます。 建築現場では計画的に工事を進めていかないといけませんね。   さて、本日はじゃぱとら1 …

実家を空き家にしないために!人の終活・家の終活セミナーのお知らせ

空き家課題に関するセミナーのご案内です。 本年度も住生活月間のイベントにおいて、国土交通省と新潟県より後援を頂き、新潟県民向けに空き家啓発セミナーを開催致します。 ~実家を空き家にしないために~ 人の終活・家の終活セミナ …

ブログ

全国古民家再生協会新潟第一支部2025年度1月の例会

昨日から降雪が増え、今朝起きたらかなりの量が積もっていました。 新潟市でもなかなかの量です。 除雪作業でバタバタしているなか、今日は新潟第一支部の1月例会でした。 久々の2人例会、忙しい中出席頂きました。 今年のは昨年に …

全国古民家再生協会新潟第一支部例会

全国古民家再生協会全国大会引継ぎ式

新年あけましておめでとうございます。 2025年初のブログですね。今年もよろしくお願い致します。 早速ですが、新年あけて早々東京事務所へ行って参りました。 新潟は大雪・・・ 久々の新幹線でしたが、湯沢辺りは真っ白ですね。 …

全国古民家再生協会全国大会引継ぎ式

全国古民家再生協会新潟第一支部10月の例会

今日から10月ということで、全国古民家再生協会新潟第一支部例会を開催しました。 後期入会や住教育月間セミナー開催要項、そして11月に迫った全国大会の詳細打ち合わせを行いました。   全国各地で空き家アドバイザー …

一般社団法人空き家アドバイザー協議会柏崎支部設立

先日の長岡市に続き、2/20 火曜日 今回は柏崎市において一般社団法人空き家アドバイザー協議会柏崎支部が設立しました。 全国古民家再生協会理事長として来賓あいさつをさせて頂きました。 この空き家アドバイザー協議会は建築業 …

一般社団法人空き家アドバイザー協議会柏崎支部設立

一般社団法人空き家アドバイザー協議会長岡支部設立

2/19 月曜日 長岡市にて、一般社団法人空き家アドバイザー協議会長岡支部が設立しました。 佐藤事務局長主導で空き家課題に積極的なメンバーが集まり、固い結束をしました。 これから長岡市において、空き家課題に対して一気通貫 …

一般社団法人空き家アドバイザー協議会長岡支部設立

最新活動報告

更新日 2024年03月01日

例会を開催しました。

詳細は下記より議事録をご覧ください。

[ 議事録を読む ]

PAGETOP